|
ナカガワ サトシ
SATOSHI NAKAGAWA
中川 諭 所属 文学部 文学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2018/09 |
| 形態種別 | 論文(その他) |
| 標題 | 『李笠翁批閲三国志』再考 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 『三国志研究』 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 三国志学会 |
| 巻・号・頁 | (13) |
| 概要 | 『李笠翁批閲三国志』は清代に成立した『三国志演義』の版本の一つである。書名に清代初期の著名な文人「李漁」の名前があることによって、注目される。李漁本の文章の大部分は遺香堂本と一致する。したがって李漁本の底本は遺香堂本であろうと考えられる。しかしながら一部に遺香堂本とは一致せず、むしろ李卓吾本と一致する個所がある。だとすると、李漁本は部分的に李卓吾本を底本にしていると思われる。さらに、李漁本は部分的に毛宗崗本によって文章を修正している個所もある。李漁本の本文は複雑な様相を呈しているようだ。これも李漁本の特徴の一つと言えよう。 |