| 
            ショウジ フミオ
            FUMIO SHOJI
 庄司 史生 所属 仏教学部 仏教学科 職種 准教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2015/11 | 
| 形態種別 | 大学・研究所等紀要 | 
| 標題 | 現存梵本『八千頌般若』はいかに形成されたか | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 中央学術研究所紀要 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 中央学術研究所 | 
| 巻・号・頁 | (44),57-78頁 | 
| 概要 | 「般若経の編纂過程に関する研究―『八千頌般若経』を中心に―」(平成26~27年度 科学研究費補助金 若手研究(B))
 ※本論に対する引用状況: ①高山龍三[2017]「人物書誌体系『河口慧海』補遺(2)」『黄檗文華』136, pp.(32)-(53). ②Yampolskaya, Natalia [2019] “A Rare Tibetan Version of the Aṣṭasāhasrikā Prajñāpāramitā in Mongolia”, Rocznik Orientalistyczny 72(2), pp.165–182. ③Zacchetti, S.[2021]The Da zhidu lun 大智度論 (*Mahāprajñāpāramitopadeśa) and the history of the Larger Prajñāpāramitā, Projekt, p.79, 81, 118, 122.  |