| 
            ムラカミ タツヤ
            TATSUYA MURAKAMI
 村上 達也 所属 法学部 法学科 職種 准教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2014/04 | 
| 形態種別 | 学術雑誌 | 
| 査読 | 査読あり | 
| 標題 | 児童の学校生活満足度と学習スキル,学習動機づけとの関連 | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載誌名 | 学級経営心理学研究 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 日本学級経営心理学会 | 
| 巻・号・頁 | 3(1),66-74頁 | 
| 著者・共著者 | 西村 多久磨,村上 達也 | 
| 概要 | 本研究の目的は,児童を対象に学校生活満足度と自己学習スキル,学習動機づけとの関連から,個別の学習援助の在り方を検討する資料を提出することであった。小学生771名を対象とし,質間紙調査を行った結果,以下のことが明らかにされた。(a) 学級生活満足群の児童は,学習スキルと自律的な動機づけの得点が高かった。(b) 非承認群は,学習スキルと動機づけ全般の得点が低かった。(c) 侵害行為認知群は,動機づけ全般の得点が高かったものの,学級生活満足群よりも学習スキルの得点が低かった。(d) 学級生活不満足群は,学習スキルおよび自律的な動機づけの得点が低く,また統制的な動機づけの得点が高かった。以上の成果を踏まえ,各群に合わせた学習援助の在り方が考察された。 | 
| DOI | 10.34318/jacmp.3.0_66 | 
| ISSN | 2186-8751 | 
| NAID | 130007983326 | 
| PermalinkURL | http://id.ndl.go.jp/bib/025882438 | 
| researchmap用URL | http://hdl.handle.net/2065/00064096 |