|
サクライ ヒロユキ
HIROYUKI SAKURAI
櫻井 広幸 所属 心理学部 臨床心理学科 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2021/12/05 |
| 形態種別 | 学会発表要旨 |
| 標題 | ユニ・バースを志向した連携 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 第6回国際ICT利用研究学会全国大会講演論文集 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 国際ICT利用研究学会 |
| 巻・号・頁 | 116-116頁 |
| 総ページ数 | 1 |
| 担当区分 | 筆頭著者 |
| 著者・共著者 | 櫻井広幸 |
| 概要 | 本研究の一連の観点は、広く社会的貢献に結び付く端緒を提供するためのものでもある。これまでの報告でも行ったように、大学での教育・テレワークだけなく、テレワークのニーズと絡めて、一般家庭が即その問題の現場になるほど
直結する二大問題として、少子化問題と介護問題を指摘することができる。そしてこれらは、まさにロボット研究が非常に有効である分野でもあろう。本報告では、VR、ロボット、AI三者のダイナミックな結びつきを検討した。 |