ショウジ フミオ   FUMIO SHOJI
  庄司 史生
   所属   仏教学部 仏教学科
   職種   准教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2016/03
形態種別 単行本
標題 (著書)八千頌般若経の形成史的研究
執筆形態 単著
掲載区分国内
出版社・発行元 山喜房佛書林
著者・共著者 ※本論に対する引用状況:
つづき
⑧谷口富士夫[2020]「『現観荘厳論』トルポパ註におけるハリバドラ批判」『印度學佛教學研究』68(2), pp.(201)-(209).
⑨上野牧生[2020]「〈訳注研究〉『プトン佛教史』試訳(2)」『大谷大学真宗総合研究所研究紀要』37, pp.25-51.
概要 「般若経の編纂過程に関する研究―『八千頌般若経』を中心に―」(平成26~27年度 科学研究費補助金 若手研究(B))の成果の一部。
「立正大学大学院文学研究科研究叢書」として平成27年度立正大学大学院文学研究科博士論文出版助成により出版。
※本論に対する引用状況:
①高山龍三[2017]「人物書誌体系『河口慧海』補遺(2)」『黄檗文華』136, pp.(32)-(53).
②谷口富士夫[2018]「『現観荘厳論』トルポパ註における三種の智慧」『印度学仏教学研究』66(2), pp.(207)-(213).
③小林守[2018]「『法性不動経』をめぐる諸問題」『苫小牧駒澤大学紀要』33, pp.33-95.
④岡田行弘[2018]「初期大乗経典における仏語の比率」『大崎学報』174, pp.45-63.
⑤鈴木健太[2018]「般若経における書写」『印度學佛教學研究』67(1), pp.(120)-(125).
⑥谷口富士夫[2018]「『現観荘厳論』トルポパ註における仏身」『印度學佛教學研究』67(1), pp.(180)-(187).
⑦Niisaku, Yoshiaki[2019]"Quotions from the ASTasāhasrikā Prajñāpāramitā in Chapter 18 of the Prasannapadā", Journal of Indian and Buddhist Studies vol. 67, No.3, pp.(95)-(100).
ISBN 9784796302487
AmazonURL https://www.amazon.co.jp/八千頌般若経の形成史的研究-立正大学大学院文学研究科研究叢書-庄司史生/dp/4796302484
Amazon画像URL https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51vbAkqb1iL._SX348_BO1,204,203,200_.jpg