ツジムラ マサコ   MASAKO TSUJIMURA
  辻村 雅子
   所属   データサイエンス学部 データサイエンス学科
   職種   准教授
発表年月日 2025/10/26
発表テーマ 制度部門を細分化した資金循環表の作成と産業連関分析手法の応用
会議名 第36 回(2025 年度)環太平洋産業連関分析学会・全国大会
主催者 環太平洋産業連関分析学会
学会区分 全国学会
発表形式 口頭(一般)
単独共同区分 単独
開催地名 千葉県柏市 麗澤大学
開催期間 2025/10/25~2025/10/26
概要 資金循環勘定全体を活用して,中央銀行の公開市場操作が経済全体にどの様な影響をもたらすのかを、数量的に解明しようと試みた最初の経済学者として、Ragnar Frisch と Paolo Baffi が挙げられる.本稿では両者の研究を踏まえながら,制度部門を細分化した日本の制度部門×制度部門の正方化された資金循環表(Payer-Payee Matrix)を作成し,産業連関分析の手法を応用することで,中央銀行の政策の効果が部門ごとにどう異なるのかを数量的に明らかにする.具体的には,個別の財務諸表等を用いて,金融機関を中央銀行,銀行,中小企業向金融機関,その他の金融機関に,家計を持家(住宅ローン無し),持家(住宅ローン返済世帯),民営借家・公営借家・給与住宅世帯,個人企業(1次~3次産業別)に,非金融法人企業を大企業,小企業(1次~3次産業別)に分割する試みを行う.