教員情報
TOPページ
English >>
(最終更新日:2020-10-13 14:31:07)
アキタ タカヒロ
TAKAHIRO AKITA
秋田 貴廣
所属
仏教学部 仏教学科
職種
教授
■
現在の専門分野
文化財科学, 博物館学 (キーワード:文化財保存修復(彫刻)、)
■
論文
1.
論文
彫刻が仏像になるとき 伊藤瑞叡博士古稀記念論文集―法華仏教と関係諸文化の研究― (単著) 2013/03
2.
論文
彫刻修復の基本原理についての提案 -仏像を主な対象として- 大崎学報 (166),21-43頁 (共著) 2010/03
3.
論文
彫刻修復における゜現状維持修理゛という表現について 大崎学報 (164) (単著) 2008/03
4.
論文
彫刻修復における「補彩」について : 文化財修復論構築の試み 大崎學報 (163),A1-A31頁 (共著) 2007/03
5.
論文
木造日蓮聖人坐像(千葉県高圓寺所蔵)修復報告 : 補彩における鑑賞上のダメージ緩和の可能性 大崎學報 (163),A32-A62頁 (共著) 2007/03
6.
論文
文化としての「宗教」の可能性-文化財修復者の視点から- (162),109-120頁 (単著) 2006/03
7.
論文
仏教的世界観の体験と創造的体験--人と世界をつなぐ「感性」 (仏教における善と惡) 日本仏教学会年報 (65),23-36頁 (単著) 1999
■
著書・その他
1.
著書
仏教文化のダイナミズム 2 新装版 (共著) 2014/03
2.
著書
目でみる仏教 (共著) 2014/03
3.
著書
彫刻文化財のための修復論構築に関する考察 (共著) 2012/03
4.
著書
文化財保存学入門 : 感じとる智慧・つながる記憶 (共著) 2012/03
5.
著書
包括的文化理解に基づく彫刻文化財修復論の措定研究』研究成果報告書 (共著) 2012/03
6.
その他
引き継がれる仏教文化展 : 感じとる智慧・つながる文化 : 仏教文化体験学習センター・文化財修復研究学習プロジェクト (共著) 2009/01
7.
その他
ボストン美術館蔵(旧松尾寺蔵)銅造聖観音坐像 横刻像制作報告 秦荘町歴史文化資料館建設事業報告『二十一世紀への贈りもの』 19-43頁 (単著) 2000
8.
その他
千葉県有形文化財 板絵著色富士の巻狩図絵馬 -保存修理報告書- (共著) 1995
9.
その他
本證寺蔵木造聖徳太子孝養像-修理報告書- (単著) 1994
■
学会発表
1.
2020/02/01
いきものマップ作成におけるこどもたちとの地域連携(令和元年度 埼玉県川の再生交流会)
2.
2020/02/01
熊谷市星川周辺における文化マップとデジタルマップの作成(令和元年度 埼玉県川の再生交流会)
3.
2019/06/01
熊谷市上川上・星宮地区におけるデジタルマップの作成(立正地理学会)
4.
2019/06/01
熊谷市星宮地区における子どもたちとの地域連携-星宮いきものマップを事例にして-(立正地理学会)
5.
2016/10/26
仏像の維持継承における人的環境について―「愛染堂・愛染明王像の保全と星宮地区の地域活性化」プロジェクト 中間報告―(日蓮教学研究所月例研究会)
6.
2010/06/12
彫刻修復における量的補填処置が美術性に及ぼす影響(第32回文化財保存修復学会発表大会in岐阜)
7.
2009/10/24
山門安置釈迦如来立像の修復に関する報告(第62回日蓮宗教学研究発表大会)
8.
2009/10/24
日蓮宗寺院における特殊な釈迦如来像に関する一考察(第62回日蓮宗教学研究発表大会)
9.
2008/05/17
彫刻修復における「修復論」構築の意義と見通し―現段階での総括―(文化財保存修復記念学会第30回記念大会)
10.
2007/06
彫刻修復における補彩についての一考察『現状維持修理』という表現について(文化財保存修復学会第29回大会)
11.
2006/06
高圓寺所蔵・木造日蓮坐像修復 補彩事例報告(文化財保存修復学会第28回大会)
12.
2006/06
彫刻修復における補彩についての一考察(文化財保存修復学会第28回大会)
13.
2005/05
彫刻修復の基本原理についての提案(文化財保存修復学会第27回大会)
10件表示
全件表示(13件)
■
受賞学術賞
1.
2013/03
平成24年度蘊奥奨励賞
■
社会における活動
1.
2018/02
文化遺産の保護と地域コミュニティの形成―愛染堂・愛染明王の保護事業をめぐって―
2.
2017/11
文化としての仏像の維持・継承について―星宮地区「愛染堂」保存活動にみる可能性―
3.
2017/07
夢ナビ講義ライブ「仏像が宿す記憶とメッセージ」(平成29年7月22日)
4.
2016/10
夢ナビ講義ライブ「仏像が宿す記憶とメッセージ」(平成28年度10月1日(土))
5.
2016/07
夢ナビTALK「文化としての仏像―そこから見えてくること―」(平成28年7月9日(土))
6.
2016/07
夢ナビ講義ライブ「仏像が宿す記憶とメッセージ」(平成28年7月9日(土))
7.
2016~
熊谷市下川上の愛染堂ならびに愛染明王像の調査
8.
2013
光勝寺蔵諸像調査
9.
2013
仏光寺 日蓮聖人坐像 修復
10.
2013~
圓眞寺蔵 諸像修復(受託研究)
11.
2012~2013
藻原寺蔵 奥の院日蓮聖人坐像 修復
12.
2012
本覚寺蔵 日蓮聖人坐像 修復
13.
2011~2013
英国日蓮宗仏教会蔵 日蓮聖人坐像 修復
14.
2011
西法寺蔵 地蔵菩薩立像 修復
15.
2011~2014/03
石馬寺蔵 閻魔王像および司録・司命像 修復(受託研究)
16.
2011
藻原寺蔵 伝日蓮聖人坐像 修復
17.
2011
代立寺蔵 日蓮聖人坐像 修復
18.
2011
東城寺蔵 一塔両尊像 修復
19.
2009~2010
修復活動: 千葉県藻原寺所蔵伝日蓮聖人坐像・日向上人坐像、静岡県代立寺所蔵日蓮聖人坐像、新潟県東城寺所蔵一塔両尊像、米国サンノゼ妙覚寺別院所蔵日蓮聖人坐像の修復(すべて継続)。
20.
2008
修復活動: 福井県円立寺諸像(一塔両尊、四菩薩像4躰、四天王像4躰、十羅刹像10躰、三十番神像30躰、随神像2躰、七面大明神像、加藤清正像、日蓮聖人像、題目塔と経巻)の修復。個人蔵 日蓮聖人像の修復
21.
2002
蓮慶寺蔵木造日蓮聖人座像修復
22.
2000
立正大学学園蔵 石造菩薩像頭部修復
23.
1995
日枝神社蔵北斎画「富士の巻狩の図」大絵馬修復
24.
1995
妙法院蔵三十六歌仙板絵(うち十一面)修復
25.
1994
本證寺蔵木造聖徳太子孝養像修復
26.
1993
ボストン美術館蔵銅造聖観音坐像の復元的模刻像制作
27.
1993
飯積寺蔵木造十一面観音立像修復
28.
1991
桑田寺蔵諸仏像(彫刻)修復
10件表示
全件表示(28件)
■
講師・講演
1.
2018/12/15
日本の仏像彫刻-平安時代から鎌倉時代における彫刻技法と表現の展開-
2.
2018/12/14
漫画やアニメを生み出した日本-日本文化の質的変遷-
3.
2017/05/11
仏像という文化を引き継ぐ――蓮慶寺祖師像の修復(立正大学石橋湛山記念講堂)
4.
2013/10/02
響き合う世界を信じる(立正大学大崎校舎)
5.
2012/10/18
文化としての仏像とその修復(立正大学)
6.
2011/10/05
仏像を創ってみよう(晤学舎仏教文化講座・体験シリーズ)(平成23年10月~平成24年2月計13回)
7.
2011/09/15
Development of Sculpture Technique and Expression from the Heian Period to Kamakura Period.(ハーバード大学(米国))
8.
2011/07/31
わたしたちは何をしているのか?
9.
2011/06/11
仏教美術に見る死のイメージ
10.
2011/03/13
仏像彫刻修復における問題と経緯
11.
2010/12/10
『修復施設見学』講師
12.
2010/10/08
文化財修復の意義と可能性-彫刻修復を中心に-
13.
2010/05
仏像制作体験実習(平成22年5月~7月計10回)
14.
2009/10/16
文化財修復とはー彫刻修復を中心にー
15.
2009/10/16
文化理解のための取り組みー良く見る経験の可能性ー
16.
2009/09/04
生きている文化としての仏像彫刻~古仏が宿すメッセージ
17.
2009/03/28
文化としての仏像彫刻~古仏が宿すメッセージ(工学院大学)
18.
2008
文化としての仏像(米国 サンノゼ妙覚寺別院)
10件表示
全件表示(18件)
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2019/04~2020/03
熊谷市スポーツ文化公園周辺における地域資源の発掘—ラグビーワールドカップ2019に向けて— その他の補助金・助成金
2.
2016/04~2017/03
愛染堂・愛染明王像の保全と星宮地区の地域活性化 その他の補助金・助成金
3.
2016
彫刻造形行為に潜在する文化理解の可能性 個人研究
4.
2016
彫刻文化財修復の適正な在り方 個人研究
5.
2013/11~2022/03
圓眞寺諸尊像の修復研究 寺院からの受託研究
6.
2013~2022
文化財修復等:円真寺蔵 諸像 修復 企業からの受託研究
7.
2009~2014/03
滋賀県石馬寺蔵閻魔十王像と司録・司命像の修復研究 寺院からの受託研究
8.
2008/04~2011/03
包括的な文化理解に基づく彫刻文化財修復論の措定研究 基盤研究(C)
9.
1996
造形実習による感性教育と文化的視座の獲得 個人研究 (キーワード:造形, 感性, 文化理解)
10.
1990
日本における仏像彫刻の修復と技術 個人研究 (キーワード:美術,仏像,修復)
■
学歴・取得学位
1.
~1986/03
東京芸術大学大学院 美術研究科 保存修復技術彫刻専攻修士課程 修士課程修了 芸術学修士
2.
~1984/03
東京芸術大学 美術学部 彫刻科 卒業
■
所属学会
1.
1999/05~
日本佛教学会
2.
1996/05~
日本印度学仏教学会
3.
1996/05~
日本仏教教育学会
4.
1996/04~
立正大学仏教学会
5.
1987/04~
文化財保存修復学会
■
主要授業科目
文化財論、芸術実習基礎