1. |
論文 |
不登校中学生に対する進路選択支援に関する現状と課題――進学に焦点をあてた検討―― 立正大学臨床心理学研究 (22),23-34頁 (単著) 2024/03/31 |
2. |
論文 |
中学生時代の親からの期待と登校への動機づけとの関連 立正大学臨床心理学研究 (20),19-32頁 (共著) 2022/03/31 |
3. |
論文 |
心因性嘔吐症を発症した中学生へのEMDR EMDR研究 12,39-49頁 (共著) 2020/05 |
4. |
論文 |
イラショナル・ビリーフが心身の主観的健康感に及ぼす影響 立正大学臨床心理学研究 (18),21-33頁 (共著) 2020/03 |
5. |
論文 |
相互独立性・相互協調性と心理社会的適応に関する研究の動向――中学生における検討の可能性―― 立正大学臨床心理学研究 (18),45-54頁 (共著) 2020/03 |
6. |
論文 |
自己価値の随伴領域と充足感及び心理的適応の関連 山形大学心理教育相談室紀要 (16),17-24頁 (共著) 2018/03 |
7. |
論文 |
大学生におけるホープとコーピング方略との関係 立正大学臨床心理学研究 (16),13-20頁 (共著) 2018/03 |
8. |
論文 |
大学生の心理的居場所感とソーシャルスキルとの関連 立正大学臨床心理学研究 (16),21-30頁 (共著) 2018/03 |
9. |
論文 |
イラショナル・ビリーフが自己受容に及ぼす影響 REBT研究 4 (共著) 2018/01 |
10. |
論文 |
小学生用主張行動に関する認知・情緒的要因尺度の作成 山形大学心理教育相談室紀要 15,29-36頁 (共著) 2017/03 |
11. |
論文 |
大学生の適応感に関する研究 東京学芸大学教育実践研究支援センター研究紀要 13,13-20頁 (共著) 2017/03 |
12. |
論文 |
中学生の相互独立性・相互協調性とストレス反応との関連――ソーシャル・サポートを統制した検討 山形大学心理教育相談室紀要 15,7-17頁 (共著) 2017/03 |
13. |
論文 |
抑うつ傾向の高い者のホープの検討 山形大学心理教育相談室紀要 15,1-6頁 (共著) 2017/03 |
14. |
論文 |
PC・ゲーム依存 総合教育技術11月号増刊 66-67頁 (単著) 2016/10 |
15. |
論文 |
ひとりでいたがる 総合教育技術11月号増刊 40-41頁 (単著) 2016/10 |
16. |
論文 |
ストレス反応 総合教育技術11月号増刊 76-77頁 (単著) 2016/10 |
17. |
論文 |
対人恐怖・対人不安 総合教育技術11月号増刊 86-87頁 (単著) 2016/10 |
18. |
論文 |
無気力 総合教育技術11月号増刊 82-83頁 (単著) 2016/10 |
19. |
論文 |
子どもの主張行動に影響を与える認知的・情緒的要因 山形大学心理教育相談室紀要 14,11-19頁 (共著) 2016/03 |
20. |
論文 |
重温感暗示がイメージの鮮明性および統御性に及ぼす影響 応用心理学研究 41,264-270頁 (共著) 2016/03 |
21. |
論文 |
過剰適応傾向のある大学生の抑うつを抑制する心理的要因――ネガティブな反すう傾向と社会的スキルに注目して 東京学芸大学教育実践研究支援センター研究紀要 11,11-19頁 (共著) 2016/02 |
22. |
論文 |
ホープと問題解決能力との関連 山形大学心理教育相談室紀要 (13),1-6頁 (共著) 2015/03 |
23. |
論文 |
小学生用自己価値の随伴性尺度の作成――他者存在を意識した視点から 山形大学心理教育相談室紀要 (13),33-41頁 (共著) 2015/03 |
24. |
論文 |
中学生の過剰適応とメンタルヘルスとの関連 - 児童精神科通院患者との比較 東京学芸大学教育実践研究支援センター紀要 11,11-19頁 (共著) 2015/03 |
25. |
論文 |
ホープとコーピングの柔軟性との関連 産業カウンセリング研究 16(1),10-17頁 (共著) 2014/03 |
26. |
論文 |
学齢期の経験が大学生の自己認識に及ぼす影響の検討 山形大学心理教育相談室紀要 (12),25-34頁 (共著) 2014/03 |
27. |
論文 |
児童期における過剰適応の促進要因および抑制要因の検討 山形大学心理教育相談室紀要 (12),7-14頁 (共著) 2014/03 |
28. |
論文 |
気晴らし型反応スタイルと精神的健康との関連 カウンセリング研究 46(3),138-147頁 (共著) 2013/08 |
29. |
論文 |
シャイネスと自己愛傾向が心理的well-being に及ぼす影響 山形大学心理教育相談室紀要 (11),21-26頁 (共著) 2013/03 |
30. |
論文 |
考え込み型反応スタイルと問題 解決能力との関連 山形大学心理教育相談室紀要 (11),27-34頁 (共著) 2013/03 |
31. |
論文 |
社会的ひきこもりの理解と支援の現状と課題 山形大学心理教育相談室紀要 (11),1-10頁 (共著) 2013/03 |
32. |
論文 |
感情コントロールスキル研究における現状 と課題―ソーシャルスキルの視点から― 山形大学心理教育相談室紀要 (9),9-15頁 (共著) 2011/03 |
33. |
論文 |
関係性攻撃に関する研究の動向 ―認知的側面に着目して― 山形大学心理教育相談室紀要 (共著) 2011/03 |
34. |
論文 |
不登校の予防に関する研究-中学生の欠席日数を予測する要因の検討- 東京学芸大学教育実践研究支援センター紀要 7,35-42頁 (共著) 2011/03 |
35. |
論文 |
青年期の友人関係における『自己表明』と『他者表明を望む気持ち』がライフイベントにおよぼす影響 心理臨床学研究 28(5),687-692頁 (共著) 2010/12 |
36. |
論文 |
きょうだい関係における役割期待の内容に関する検討 山形大学心理教育相談室紀要 (8),25-32頁 (共著) 2010/03 |
37. |
論文 |
非言語的スキル研究の現状と課題― ソーシャルスキルトレーニングに位置づけるために― 山形大学心理教育相談室紀要 (8),33-38頁 (共著) 2010/03 |
38. |
論文 |
大学生のアサーションがライフイベントの体験に及ぼす影響 カウンセリング研究 42(2),118-124頁 (共著) 2009/06 |
39. |
論文 |
気晴らし型反応スタイルと対処方略との関連 産業カウンセリング研究 11(1),32-38頁 (共著) 2008/09 |
40. |
論文 |
学校現場でできる二次障害への支援 実践障害児教育 (単著) 2008/07 |
41. |
論文 |
衝動性のコントロールに困難を示す小3男児へのソーシャルスキル指導-挙手行動に焦点を当てて- LD研究 17(2),181-190頁 (共著) 2008/07 |
42. |
論文 |
小学生の向社会的行動と学校愛着および学級愛着との関連 小児保健研究 67(3),518-524頁 (共著) 2008/05 |
43. |
論文 |
小学生の社会的問題解決と適応感との関連--対人交渉方略の視点から 立正大学心理学研究所紀要 (6),17-26頁 (共著) 2008/03 |
44. |
論文 |
子どもが成長する叱り方5つのポイント 別冊PHP2008年1月号 (共著) 2008/01 |
45. |
論文 |
中学生の心理的ストレスと相互独立性・相互協調性との関連 教育心理学研究 55(4),550-559頁 (共著) 2007/12 |
46. |
論文 |
不安が強く外出できない中学生に対する自発性を生かした認知行動的介入 カウンセリング研究 40(4),335-343頁 (単著) 2007/12 |
47. |
論文 |
子どもの感情表出と攻撃性―キレやすい子どもの理解と対応― 心と社会 38(1),16-20頁 (単著) 2007/03 |
48. |
論文 |
大学生の不安と大学生活への適応感との関連に関する研究 学校メンタルヘルス 10,101-106頁 (共著) 2007 |
49. |
論文 |
学級内で攻撃行動を示す小2男児に対する援助――コンサルテーションを中心に―― カウンセリング研究 39(4),357-364頁 (単著) 2006/12 |
50. |
論文 |
小中学生版/相互独立性・相互協調性尺度の作成――信頼性および妥当性の検討―― 東京学芸大学教育実践研究支援センター研究紀要 1,3-12頁 (共著) 2005/03 |
51. |
論文 |
小学校における教育相談室の開設と運営の試み――大学と教育委員会のバックアップによる大学院生相談員の活動―― 東京学芸大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 27,41-54頁 (共著) 2003/03 |
10件表示
|
全件表示(51件)
|