(最終更新日:2024-12-19 12:59:54)
  サトウ ヒデユキ   HIDEYUKI SATO
  佐藤 秀行
   所属   心理学部 臨床心理学科
   職種   教授
■ 現在の専門分野
キーワード:樹木画法、投影法、表現療法、 
■ 論文
1. 論文  バウムテストの表現に社会的望ましさが与える影響 立正大学臨床心理学研究 (21),1-10頁 (共著) 2023/03
2. 論文  S-HTP 法による児童の描画特徴と放課後児童指導員による他者評価との関連 立正大学臨床心理学研究 (20),7-18頁 (共著) 2022/03
3. 論文  樹木画2枚施行法と自我同一性との関連 立正大学臨床心理学研究 (20),1-6頁 (単著) 2022/03
4. 論文  樹木画2枚施行法における向性指標の妥当性の検討 立正大学臨床心理学研究 18,9-19頁 (単著) 2020/03
5. 論文  全国調査からみたスクールカウンセリング実習の実態と成果・課題 学校メンタルヘルス 22,92-100頁 (共著) 2019/06
6. 論文  樹木画法の複数枚描画に関する文献研究 立正大学臨床心理学研究 (16),47-59頁 (単著) 2018/03
7. 論文  樹木画2枚施行法による強迫性障害者の理解 立正大学臨床心理学研究 15,25-32頁 (単著) 2017/03
8. 論文  学校臨床心理実習システムの特徴の質的分析――臨床心理士養成大学院へのインタビュー調査から 立正大学心理学研究紀要 (14),109-116頁 (共著) 2016/03
9. 論文  樹木画2 枚施行法における主観的印象の検討 立正大学心理学研究所紀要 (13),25-33頁 (単著) 2015/03
10. 論文  大学院生による学校臨床心理実習の活動指針作成の試み-学校臨床心理実習6年間の実践から 立正大学心理学研究所紀要 (13),1-8頁 (共著) 2015/03
全件表示(22件)
■ 著書・その他
1. 著書  令和6年度厚生労働省事業 公認心理師実習演習担当教員養成講習会マニュアル  165-190頁 (共著) 2024/09
2. 著書  P-Fスタディ学生用スコアリング・マニュアル   (共著) 2024/08
3. 著書  投影査定心理学特論   (共著) 2015/03
4. 著書  バウムテストの読み方   (共著) 2013/08
5. その他 臓器移植とカウンセリング カウンセリング実践ハンドブック 456-457頁 (単著) 2011/01
■ 学会発表
1. 2024/08/25 P-Fスタディ学生用の標準化に関する研究(1)―図版の作成―(第43回日本心理臨床学会)
2. 2024/08/25 P-Fスタディ学生用の標準化に関する研究(2)―スコアの評定者間一致度の検討―(第43回日本心理臨床学会)
3. 2023/09 スマートフォンによる回答形式の違いが心理尺度の回答に及ぼす影響(日本パーソナリティ心理学会第32回大会)
4. 2021/11 コロナ禍における従業員のストレス―緊急事態宣言発出前後の比較を通してー(日本健康心理学会第34回大会)
5. 2020/11 樹木画2枚施行法を用いた摂食障害の心理臨床的特徴の検討(日本心理臨床学会第39回大会)
6. 2019/09/29 ストレスチェック拡張による包括的な職業性ストレス把握の試み(日本健康心理学会第32回大会)
7. 2016/09 学校臨床心理実習における活動指針の作成(第35回日本心理臨床学会)
8. 2015/09 インタビュー調査による大学院学校臨床心理実習のアプローチの把握(第34回日本心理臨床学会)
9. 2014/08 大学院学校臨床心理実習生の心理臨床的成長における観点の類型(第33回日本心理臨床学会)
10. 2010/09 大学院生による学校臨床実習の受け止め方―3年分のデータから―(第29回日本心理臨床学会)
全件表示(22件)
■ 社会における活動
1. 2023/09~ 公認心理師実習演習担当教員及び実習指導者養成講習会 科目名「心理演習方法論Ⅱ」の副担当
■ 講師・講演
1. 2024/11/06 描画法について
2. 2024/11/01 中野区児童相談所バウムテスト事例検討研修会
3. 2024/08/05 描画テスト・描画療法について
4. 2024/03/29 バウムテストの活用の基礎
5. 2024/02/08 バウムテスト(描画)の基礎
6. 2023/12/20 自分のコントロールとアンガーマネジメントについて
7. 2023/09/27 描画法に関する事例の検討
8. 2023/08/20 バウムテスト
9. 2023/01/31 描画法に関する講義及び事例検討
10. 2023/01/20 バウムテストの基礎を理解する
全件表示(15件)
■ 学歴・取得学位
1. 2005/04~2008/03 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 ヒューマン・ケア科学専攻 博士課程単位取得満期退学
2. 2003/04~2005/03 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 ヒューマン・ケア科学専攻 修士課程修了 修士(心理学)
■ 所属学会
1. 日本ロールシャッハ学会
2. 2024/04~ ∟ 広報情報化委員
3. 2018/10~ 日本学校メンタルヘルス学会
4. 2009/10~ 日本カウンセリング学会
5. 2009/01~ 日本心理学会
6. 2006/02~ 日本描画テスト・描画療法学会
7. 2005/04~ 日本心理臨床学会
8. 2003/05~ 日本ロールシャッハ学会
■ 主要授業科目
心理検査実習