(最終更新日:2024-04-10 22:18:41)
  イタノ セイコ   SEIKO ITANO
  板野 晴子
   所属   社会福祉学部 子ども教育福祉学科
   職種   教授
■ 現在の専門分野
教育学 (キーワード:音楽教育学、芸術学、) 
■ 論文
1. 論文  リトミック研究センター創設者、岩崎光弘の音楽教育観と実践-『リトミック・バイエル』、『リトミック105』の分析を中心に- リトミック・オンライン・ジャーナル『音楽と動き』vol.5 3(2),1-10頁 (共著) 2024/02/29
2. 論文  日本における諸分野へのリトミック導入に関する研究 音楽教育メソード・教育学研究 1(創刊号),14-25頁 (単著) 2023/03/30Link
3. 論文  アメリカにおける戦後のリトミック留学生支援の様相―Thompson Special Collections "ITANO-FOLDERS"収蔵の史料から― 音楽教育史研究 (23),83-92頁 (単著) 2021/08/31
4. 論文  日本のリトミック教育研究の歩み―受容史の研究動向を中心に― ダルクローズ音楽教育研究 (43),1-11頁 (単著) 2019/04
5. 論文  教員養成課程における弾き歌いの指導法―『ダルクローズ・ソルフェージ』の「聴音練習」との関連付け― 立正社会福祉研究 第19巻(第33号),1-10頁 (共著) 2018/02
6. 論文  子育て支援センター「ベアリス」における音楽授業の活用 立正大学社会福祉研究所年報 (19),54-63頁 (単著) 2017/03
7. 論文  日本の幼児教育におけるリトミック受容の一端―宇佐美ケイの欧米視察報告を中心に― ダルクローズ音楽教育研究 (41),p.14-p.25頁 (単著) 2017/03
8. 論文  阿部重孝の「教育の方便としての動律」に関する研究 明星大学通信制大学院研究紀要教育学研究 (16),121-131頁 (単著) 2017/02
9. 論文  石井漠によるJ=ダルクローズのリズム観の受容に関する研究―舞踊詩にみる舞踊観を中心に― ダルクローズ音楽教育研究  (単著) 2016/03
10. 論文  天野蝶による子どもの歌と動きについての一考察 リトミック教育研究 : 理論と実践の調和を目指して : 日本ダルクローズ音楽教育学会創立40周年記念論集 21-33頁 (単著) 2015/03
全件表示(28件)
■ 著書・その他
1. 著書  The history of the introduction of Eurhythmics to Japan   (単著) 2021/10/15
2. 著書  表現者を育てるための保育内容「音楽表現」―音遊びから音楽表現へ―   (共著) 2020/03
3. 著書  クラス担任のための音楽教材伴奏集   (共著) 2016/06
4. 著書  日本におけるリトミックの黎明期   (単著) 2016/03
5. 著書  日本の音楽教育へのリトミック導入の経緯   (単著) 2015/11
6. 著書  ピアノレッスンのためのリトミック   (共著) 2012/03
7. 著書  新渡戸稲造の世界 新渡戸稲造の世界 (20) (共著) 2011/09
8. 著書  保育指導法 子供の遊びとその環境 保育指導法 子供の遊びとその環境  (共著) 1999/04
9. その他 令和2年度埼玉県保育士等キャリアアップ研修幼児教育  01-64頁 (共著) 2020/06
10. その他 日本のリトミック教育研究の歩み―受容史の研究動向を中心に―  (21),222-226頁 (単著) 2019/07
全件表示(13件)
■ 学会発表
1. 2023/08/05 Research on the introduction of “Principes et but de la Gymnastique rythmique” to Japan: Focusing on Sosaku Kobayashi’s effort(International conference Dalcroze study 6)
2. 2021/10/23 The Roles of Individuals in the Introduction of Eurhythmics to Japan(International conference Dalcroze study 5)
3. 2021/05/29 天野蝶の音楽教育観の変遷に関する研究(音楽教育メソード・教育学研究会)
4. 2019/07/30 How Dalcroze eurhythmics was introduced to Japan as a method of music education: The influences of Nitobe, Kobayashi and Takeko(International conference Dalcroze study 4)
5. 2018/11/11 日本のリトミック受容史研究の動向にみる成果と課題(日本ダルクローズ音楽教育学会創立45周年記念大会)
6. 2018/06/10 天野蝶の作品に見られる音楽表現の変遷に関する研究(日本音楽表現学会第16回(折り鶴)大会)
7. 2018/06/03 オハイオ州立大学既存の書簡の検討(日本ダルクローズ音楽教育学会第51回研究例会)
8. 2017/12/06 幼児教育・学校教育へのリトミックの受容の一端 ―明治、大正、昭和初期の教育学者らに着目して―(立正大学社会福祉学研究所研究会)
9. 2017/11/12 現代における音楽教育としてのリトミック教育の意義について再考する(日本ダルクローズ音楽教育学会第17回大会)
10. 2016/11/20 阿部重孝によるリトミックの見解に関する研究(日本ダルクローズ音楽教育学会第16回研究大会)
全件表示(29件)
■ 受賞学術賞
1. 2019/03 立正大学 ベスト・クラス賞
■ 社会における活動
1. 2020/01~ 埼玉県保育士等キャリアアップ研修「保育実践」講師
2. 2019/04~ 埼玉県保育士等キャリアアップ研修受諾責任者
3. 2013/07~2019/03 保育士試験委員
■ 講師・講演
1. 2021/10/15 リトミックの定義(zoom開催エクシオジャパン)
2. 2020/01/29 保育実践(埼玉県)
3. 2013/08 幼児の感性と表現(身体)(埼玉県立大滝げんきプラザ)
4. 2013/05/25 新渡戸稲造と音楽教育(盛岡市)
5. 2011/11 幼稚園、保育園のためのリトミック実践法(足利短期大学)
6. 2011/08 幼児の表現活動としての音楽リズム(埼玉県立大滝げんきプラザ)
7. 2010/11 幼稚園、保育園のためのリトミック実践法(足利短期大学)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2020/04~2022/03  The history of the introduction of Eurhythmics to Japan 学術図書 
2. 2019/04~2020/03  学生への音楽教育指導プログラムとペアレントプログラムの実証的研究   ―子供の社会性の促進を目指して ― 機関内共同研究 
3. 2009/09~2011/03  身体感性教育の関係性の構築とその現代的意義 機関内共同研究 
■ 学歴・取得学位
1. 2000/04~2002/03 信州大学大学院 教育学研究科 教科教育 修士課程修了 修士(教育学)
2. 2011/04~2014/03 明星大学大学院 人文学研究科 教育学 博士課程修了 博士(教育学)
■ 所属学会
1. 2021/05~ 音楽教育メソード・教育学研究会Link
2. 2021/05~ ∟ 総務
3. 2021/10~ ∟ 研究誌査読委員
4. 2019/01~ International Conference of Dalcroze Studies
5. 2017/08~ 日本音楽表現学会
6. 2019/06 ∟ 研究誌査読委嘱
7. 2021/06 ∟ 研究誌査読委嘱
8. 2022/06 ∟ 研究誌査読委嘱
9. 2023/06 ∟ 研究誌査読委嘱
10. 2016/04~ 音楽教育史学会
全件表示(18件)
■ 主要授業科目
音楽Ⅰ、音楽Ⅱ、初等教科教育法(音楽)、保育内容の研究(音楽表現)、基礎ゼミ、専門ゼミ