(最終更新日:2023-12-13 13:48:27)
  キタザワ トシユキ   TOSHIYUKI KITAZAWA
  北沢 俊幸
   所属   地球環境科学部 環境システム学科
   職種   准教授
■ 現在の専門分野
キーワード:堆積学、地質学、地形学、理科教育学 
■ 論文
1. 論文  Influences of green macroalgae blooms on nutrients and sulfide dynamics in hypereutrophic intertidal ecosystems Limnology 22,pp.187-196 (共著) 2020
2. 論文  地理情報システムを用いた津波発生時における避難場所としての神社の有効性に関する研究 国際 ICT 利用研究学会論文誌 4,10-17頁 (共著) 2020
3. 論文  長野県大町市,鹿島川流域に埋没する黒曜岩礫の岩石学的研究 地球環境研究 22,11-24頁 (共著) 2020
4. 論文  Ulva spp. distribution observed by using high-spatial resolution satellites -case study: Yatsu tidal flat, Chiba Prefecture- Bulletin of Geo-Environmental Science (21),pp.153-158 (共著) 2019
5. 論文  A method for determining Batillaria attramentaria distribution using aerial balloon photography and a vegetation index camera: demonstration at the Yatsu tidal flat, Chiba Prefecture Advances in Remote Sensing 7,pp.15-24 (共著) 2018
6. 論文  ゲルマニウム半導体検出器を用いたγ線スペクトロメトリーのシステム構築 地球環境研究 (20),179-183頁 (共著) 2018
7. 論文  水文環境教育におけるアクティブ・ラーニング導入の試み 地球環境研究 (19),21-28頁 (共著) 2017
8. 論文  水文環境教育における自然現象再現型モデルとICT教材の併用の可能性 国際ICT利用研究学会研究会研究論文誌 1,27-31頁 (共著) 2017
9. 論文  日本堆積学会2017年松本大会ワークショップ参加報告 堆積学研究 76,39-43頁 (共著) 2017
10. 論文  Tidal ravinement surfaces in the Pleistocene macrotidal tide-dominated Dong Nai estuary, southern Vietnam. Contributions to Modern and Ancient Tidal Sedimentology, IAS Special Publication 47 pp.233-241 (共著) 2016
全件表示(32件)
■ 著書・その他
1. 著書  環境のサイエンスを学ぼう−正しい実験・実習を行うために−   (共著) 2016
2. 著書  環境のサイエンスを学ぼう−人と地球の未来のために−.  222頁 (共著) 2011
3. その他 平成24年度沿岸域における活断層調査概要報告書(サロベツ断層帯(海域部))   (共著) 2013
■ 学会発表
1. 2023 2019 年台風第 19 号による渡良瀬遊水地の洪水堆積物(日本堆積学会2023年新潟大会(新潟大学))
2. 2023 2021 年 7 月に発生した熱海市伊豆山地区土石流における流れの復元(日本堆積学会2023年新潟大会(新潟大学))
3. 2023 九十九里浜におけるマイクロプラスチックの分布(日本堆積学会2023年新潟大会(新潟大学))
4. 2023 栃木県北部蛇尾川で発見された関谷断層露頭が示す活動履歴(日本地質学会第130年学術大会(京都大学))
5. 2019 一方向流下におけるポットホール内の礫のふるまい(日本堆積学会2019年大阪大会(大阪市立自然史博物館))
6. 2019 地層を音楽に変換するWebアプリ「Sedimentary Rock!」の開発(日本堆積学会2019年大阪大会(大阪市立自然史博物館))
7. 2018 液状化による砂脈の分類と粒径(日本堆積学会2018年秋田大会(秋田大学))
8. 2018 地層を音楽に変換するWebアプリ「Sedimentary Rock!」(日本地質学会第125年学術大会(北海道大学))
9. 2018 秩父盆地北縁の堆積環境解析(日本堆積学会2018年秋田大会(秋田大学))
10. 2017 ポットホールの形成実験(日本堆積学会2017年松本大会(信州大学))
全件表示(72件)
■ 社会における活動
1. 2019/12 令和元年度埼玉県高等学校理化研究会地学研究大会講演「地層で遊ぶ」
2. 2019/08 第63回農業実験実習講習会講師「荒川上流~中流域の地形と地質」
3. 2018/09 彩の国大学コンソーシアム公開講座「地球のすがたと調べ方」
4. 2015/12 あげお子ども大学講師「地層を作って持ち帰ろう」
5. 2014/10 子ども大学くまがや講師 実験教室「みんなで地層をつくってみよう!」
6. 2014/07 立正大学公開講座講師「地層の少子高齢化」
7. 2010/09~2013/07 彩の国いきがい大学熊谷学園講師「地球のなりたち」
8. 2005/03 過去の津波の痕跡−津波堆積物−
9. 2003/08~2007/08 信州自然史科学館
■ 講師・講演
1. 2005/01 IGCP-475 DeltaMAP(地質科学国際研究計画475号「モンスーンアジア太平洋地域のデルタ」)見学旅行案内「A middle- to late-Pleistocene tide-influenced estuary/delta sequence east of Ho Chi Minh City: stratigraphy, facies, and sequence stratigraphy」
2. 2002/12 ベトナム−日本共同ワークショップ見学旅行案内「Pre-Holocene deposits in the Dong Nai Rive area: topography, stratigraphy and depositional systems」
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2017  平成29年度海洋鉱物資源開発に向けた資源量評価・生産技術等調査に係るコバルトリッチクラスト国際鉱区における環境ベースライン調査データ解析業務 国内共同研究 
2. 2015/04~2017/03  千葉県谷津干潟におけるアオサの空間動態およびその要因に関する研究 基盤研究C 
3. 2014  小笠原周辺海域宝石サンゴ緊急対策事業 国内共同研究 
4. 2013  平成24年度沿岸域における活断層調査(サロベツ断層帯(海域部)) 国内共同研究 
■ 学歴・取得学位
1. 2002/04~2006/03 信州大学大学院 工学系研究科 地球環境システム科学 博士課程修了 博士(理学)
2. 2000/04~2002/03 新潟大学大学院 自然科学研究科 修士課程修了 修士(理学)
3. 1996/04~2000/03 新潟大学 理学部 卒業 学士(理学)
■ 所属学会
1. 2014/10~ 日本写真測量学会
2. 2012/01~ 日本第四紀学会
3. 2012/08 ∟ 日本第四紀学会2012年大会(埼玉)事務局長
4. 2009/08~ SEPM (Society for Sedimentary Geology)
5. 2009/06~2021/03 日本地学教育学会
6. 2002/04~ IAS (International Association of Sedimentologists)
7. 1999/08~ 日本地質学会
8. 2003/04~2006/03 ∟ News誌院生コーナー編集
9. 2007/09~2009/09 ∟ 「堆積作用・堆積過程」セッション世話人
10. 2016/09~ ∟ 堆積地質部会幹事
全件表示(13件)
■ 主要授業科目
環境地形学,防災地圏環境学,第四紀環境変遷史,自然災害のメカニズム,熱帯圏の環境,セミナーH,卒業研究指導(卒業論文含む)H,セミナーの基礎H,環境保全活動実験