教員情報
TOPページ
English >>
(最終更新日:2022-07-23 13:54:22)
コンノ エイジ
EIJI KONNO
紺野 英二
所属
文学部 史学科
職種
講師
■
現在の専門分野
キーワード:博物館学 考古学
■
論文
1.
論文
新型コロナ禍下における博物館実習 ―施設見学実習を中心に 立正大学文学部論叢 (145),121-134頁 (単著) 2022/03/20
2.
論文
八王子市郷土資料館設立の一側面 日本考古学史研究 (9),41-49頁 (単著) 2021/05/25
3.
論文
国分寺内藤新田横穴墓再考 立正史学 (128・129),39-52頁 (単著) 2021/03/30
4.
論文
土製模造鏡小考 考古学論究 (21),177-183頁 (単著) 2021/03/30
5.
論文
館務実習の現状と課題 立正大学博物館学芸員課程年報 (23),2-6頁 (単著) 2021/03/20
6.
論文
博物館における土層展示に関する一考察 立正大学文学部論叢 (144),87-101頁 (単著) 2021/03/20
7.
論文
人類学者・松村 瞭をめぐって 日本考古学史研究 (第8号),63-70頁 (単著) 2020/05
8.
論文
博物館の現在 立正大学博物館学芸員課程年報 (22) (単著) 2020/03
9.
論文
資料にみる絵馬堂について 2 立正大学博物館学芸員課程年報 (21) (単著) 2019/03
10.
論文
多摩地域における後期古墳について -埋葬主体部を中心に- 多摩考古 (48),28-40頁 (単著) 2018/05
11.
論文
資料にみる絵馬堂について 立正大学博物館学芸員課程年報 (20),2-6頁 (単著) 2018/03
12.
論文
宇津木向原遺跡発掘50周年をめぐって 『多摩考古』 (45) (単著) 2015/05
13.
論文
胴張り石室の構造と型式 文化財の保護 (45) (単著) 2013/03
14.
論文
御嶽山における千人同心の地誌捜索関係資料について 八王子の歴史と文化 (25) (単著) 2013/01
15.
論文
八王子市北大谷古墳発掘史と多摩地域の古墳 日本考古学史研究 (1) (単著) 2011/11
16.
論文
武蔵陵墓地について 武蔵野 84(1) (単著) 2010/05
17.
論文
古墳からみた多摩川上流域の7世紀 多摩のあゆみ (137) (単著) 2010/02
18.
論文
多摩地域における後期古墳について 八王子の歴史と文化 (22) (単著) 2009/11
19.
論文
多摩地域における切石積み横穴式石室について 八王子の歴史と文化 (21) (単著) 2008/10
20.
論文
南武蔵における群集墳の様相 多知波奈の考古学 (単著) 2008/03
21.
論文
関東地方における終末期古墳の墳丘企画 (99) (単著) 2006/03
10件表示
全件表示(21件)
■
著書・その他
1.
著書
『新八王子市史』(中世資料編) (共著) 2014/03
2.
著書
『新八王子市史』(原始古代資料編) (共著) 2013/06
3.
著書
『戦後歴史学事典』 (共著) 2012/06
4.
その他
新刊紹介 坂詰秀一著 『転換期の日本考古学』―1945~1965文献解題― (10),123-124頁 (単著) 2022/05/25
5.
その他
アムダリヤ流域におけるクシャン期仏教遺跡の探査-ウズベキスタン共和国テルメズ市南部のズルマラ仏塔の調査(2020)- 第28回西アジア発掘調査報告会報告集 76-79頁 2021/04/16
6.
その他
戦国城館研究の課題 ~武州八王子城跡を題材に~ 東京の遺跡 (118),6-6頁 (単著) 2021/02/20
7.
その他
アムダリア流域におけるクシャン期仏教遺跡の探査―ウズベキスタン南部のズルマラ仏塔の調査(2019)- 第27回 西アジア発掘調査報告会報告集 71-74頁 (共著) 2020/03
8.
その他
ズルマラ仏塔発掘概要報告書 2018 (共著) 2019/09
9.
その他
アムダリヤ流域におけるクシャン期仏教遺跡の探査-ウズベキスタン南部のズルマラ仏塔の調査(2018)- 第26回 西アジア発掘調査報告会報告集 46-50頁 (共著) 2019/03
10.
その他
国史跡八王子城跡 ⅩⅩ (共著) 2019/03
11.
その他
新任教員からのメッセージ 学芸員資格について 立正大学文学部論叢 (141),85-88頁 (単著) 2018/03
12.
その他
国史跡八王子城跡整備活用事業報告書Ⅱ (共著) 2017/03
13.
その他
新刊紹介 池上悟著『横穴墓論攷』 立正史学 (120) (単著) 2016/09
14.
その他
国史跡八王子城跡ⅩⅨ (共著) 2016/03
15.
その他
近年の戦国城館研究によせて 東京の遺跡 (95) (単著) 2011/05
10件表示
全件表示(15件)
■
学会発表
1.
2022/07/23
エコミュージアム的取り組みへの現状と課題 ―八王子市鑓水地区を素材として―(日本エコミュージアム研究会2022研究大会)
2.
2021/03/28
アムダリア流域におけるクシャン期仏教遺跡の探査 ―ウズベキスタン共和国テルメズ市南部のズルマラ仏塔の調査(2020)―(第28回 日本西アジア発掘調査報告会)
3.
2019/03/23
アムダリヤ流域におけるクシャン期仏教遺跡の探査 —ウズベキスタン南部のズルマラ仏塔の調査—(第26回 西アジア発掘調査報告会)
4.
2019/02/26
ズルマラ仏塔の調査2018年(立正大学ウズベキスタン学術調査隊報告会)
5.
2005/05
南武蔵の上円下方墳-武蔵府中熊野神社古墳の調査-(日本考古学協会 第71回総会研究発表会)
■
社会における活動
1.
2019/11~
八王子市文化財保護審議会 委員
2.
2018/09~2020/03
八王子市歴史遺産活用検討会
3.
2014/09~
台東区文化財調査会
4.
2009/06~2015/03
八王子市史編さん室 原始古代部会専門調査員
■
講師・講演
1.
2019/11/10
浅草寺の考古学(台東区生涯学習センター)
2.
2017/07/16
多摩地域の古墳時代~古墳時代後期を中心に~(八王子市生涯学習センタークリエイトホール)
3.
2011/07/17
歴史講座 「多摩川下流域の古墳」(川崎市民ミュージアム)
■
展覧会・演奏会・競技会等
1.
2015/01/27~2015/03/22
特別展 方形周溝墓発掘50周年~宇津木向原遺跡と八王子の弥生時代遺跡~(八王子市郷土資料館)
2.
2014/07/29~2014/09/28
企画展 「八王子の土偶」(八王子市郷土資料館)
3.
2013/10/22~2013/11/24
特別展「大久保長安と八王子」(八王子市郷土資料館)
4.
2012/07/31~2012/09/23
特別展「八王子の府立学校~織染・二商・第四高女」(八王子市郷土資料館)
5.
2011/12/23~2012/01/28
コーナー展「八王子の双六」(八王子市郷土資料館)
6.
2011/10/30~2011/12/18
特別展「八王子の絵図」(八王子市郷土資料館)
7.
2010/10/19~2010/12/19
特別展「江戸時代に描かれた多摩の風景~『新編武蔵国風土記稿』と『武蔵名勝図会』」(八王子市郷土資料館)
8.
2009/10/06~2009/11/29
特別展「多摩の古墳」(八王子市郷土資料館)
■
学歴・取得学位
1.
2000/04~2003/03
立正大学 文学研究科 史学専攻 修士課程修了 修士
■
所属学会
1.
2021/08~
日本エコミュージアム研究会
2.
2020/02~
全日本博物館学会
3.
2018/12~
日本西アジア考古学会
4.
2018/01~
日本展示学会
5.
2007/05~
日本考古学協会
6.
1995/04~
立正大学史学会
7.
2018/09~
∟
理事
■
主要授業科目
博物館概論