教員情報
TOPページ
English >>
(最終更新日:2022-08-16 11:05:32)
セキ タカヤ
TAKAYA SEKI
関 孝哉
所属
経営学部 経営学科
職種
教授
■
論文
1.
論文
公益法人および事業法人ガバナンスの国際比較 立正経営論集 54(2),23-44頁 (単著) 2022/03
2.
論文
次世代につなぐ法人(コーポレート)ガバナンス改革 立正経営論集 50(1・2),74-94頁 (単著) 2018/03
3.
論文
英国スチュワードシップ・コードが示す論点 月刊監査役 (619),10-16頁 (単著) 2013/11
4.
論文
有価証券報告書から見た女性役員・外国人役員の活躍状況 資料版商事法務 (356),6-24頁 (共著) 2013/11
5.
論文
株主総会議決権行使を取り巻く環境変化と議決権行使助言会社 旬刊商事法務 (1947),4-13頁 (単著) 2011/11
6.
論文
ドイツの従業員代表制度に学ぶ 日本型「従業員経営参加」のあり方 ビジネス法務 10(6),22-26頁 (単著) 2010/09
7.
論文
欧州委員会によるコーポレート・ガバナンスの取り組み(下) 月刊監査役 (546),62-73頁 (単著) 2008/09
8.
論文
欧州委員会によるコーポレート・ガバナンスの取り組み(上) 月刊監査役 (545),46-54頁 (単著) 2008/08
9.
論文
近時の機関投資家の動向をいかに捉えるか T & A master (271),16-21頁 (単著) 2008/08
10.
論文
欧州会社法と主要欧州企業の対応 旬刊商事法務 (1829),33-43頁 (単著) 2008/04
11.
論文
株主総会における機関投資家の役割と論点 旬刊商事法務 (1815),14-24頁 (単著) 2007/11
10件表示
全件表示(11件)
■
著書・その他
1.
著書
The Oxford Handbook of the Corporation (共著) 2019/06
2.
著書
上場会社におけるコーポレート・ガバナンスの現状分析 平成27年版 (共著) 2015/05
3.
著書
上場会社におけるコーポレート・ガバナンスの現状分析 平成26年版 (共著) 2014/06
4.
著書
上場会社におけるコーポレート・ガバナンスの現状分析 平成25年版 (共著) 2013/06
5.
著書
上場会社におけるコーポレート・ガバナンスの現状分析 平成24年版 (共著) 2012/03
6.
著書
金融危機後の資本市場法制 (共著) 2010/12
7.
著書
コーポレート・ガバナンスとアカウンタビリティ論 (単著) 2008/11
8.
著書
コーポレートガバナンスとアカウンタビリティー (単著) 2006/08
9.
その他
コーポレート・ガバナンスの現状分析 2022年版 (共著) 2022/02
10.
その他
座談会 新たな「監査役等の英文呼称」の検討にあたって 別冊商事法務 (379),4-133頁 (共著) 2013/10
11.
その他
座談会 近年の動向からみる株主総会のあり方 旬刊商事法務 (1973),32-51頁 (共著) 2012/08
12.
その他
第74回監査役全国会議・パネルディスカッション 監査役に期待される今日的役割 : 昨今の組織的不正を前にして 月刊監査役 (601),4-45頁 (共著) 2012/07
13.
その他
株主の権利と主張 : コーポレートガバナンス革命 (共著) 1997/09
10件表示
全件表示(13件)
■
学会発表
1.
2015/06
英米のコーポレート・ガバナンス(財務管理学会)
2.
2013/05/14
The Evolution ofCorporate Governance in Japan:The Continuing Relevance of Berle and Means(Berle V Conference, Seattle University)
3.
2011/06
This year’s annual general meetings-a view from shareholder proposals(日本経営分析学会第28回年次大会)
■
取得特許
1.
株主総会招集通知における議案予測システム(特許第4972232)
■
学歴・取得学位
1.
(学位取得)
京都大学 博士(経済学)
2.
1972/09~1975/08
ロンドン大学インペリアル・カレッジ・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー 理学部 数学 卒業
■
所属学会
1.
日本インベスター・リレーションズ学会
2.
2008/02
∟
監事
■
主要授業科目
コーポレート・ガバナンス