教員情報
TOPページ
English >>
(最終更新日:2022-04-14 00:09:14)
タカムラ リョウ
RYO TAKAMURA
高村 遼
所属
心理学部 対人・社会心理学科
職種
講師
■
現在の専門分野
言語学 (キーワード:語用論、社会言語学、談話分析)
■
論文
1.
論文
On vague boundaries of linguistic categorization: The case of well as a discourse marker 62,pp.1-27 (単著) 2021/03
2.
論文
英・仏・西語談話標識well, bon, buenoに共通する対人的調整機能 89-96頁 (単著) 2020/06
3.
論文
Discourse marker well: a linguistic key to the well-being of human interaction 64,pp.79-103 (単著) 2020/03
4.
論文
談話標識wellの言い澱み:Praatによる韻律分析 61,41-59頁 (単著) 2020/03
5.
論文
The usage of the discourse marker well in the film Four Weddings and a Funeral 42,pp.1-31 (単著) 2018/03
6.
論文
Une étude des marqueurs discursifs dans les manuels élémentaires au Japon 50,139-147頁 (単著) 2018/03
■
学会発表
1.
2021/12/18
LINEに見られる「笑」の語用論的機能(日本語用論学会第24回大会)
2.
2021/06/29
A motivation for politeness from interpersonal to textual mode: the case of well as a discourse marker(17th International Pragmatic Conference)
3.
2019/11/24
英・仏・西語談話標識well, bon, buenoに共通する対人的調整機能(日本語用論学会第22回大会)
4.
2019/10/19
談話標識well:英語教育への応用(第25回映像メディア英語教育学会全国大会)
5.
2017/12/16
談話標識well:映画Four Weddings and a Funeralの分析から(青山学院大学英文学会大会第50回大会)
■
受賞学術賞
1.
2017/03
中央大学 中央大学第34回学員会会長賞
■
社会における活動
1.
2019/09
実用英語技能検定 面接委員
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2021/04~2022/03
ポライトネスの普遍的現象:談話標識well, bon, buenoの考察 その他の補助金・助成金
2.
2021/04~2022/03
ポライトネス行為から観察する英語談話標識wellの機能 その他の補助金・助成金
3.
2020/04~2021/03
ポライトネス行為からみた英語談話標識wellの研究 その他の補助金・助成金
4.
2019/04~2020/03
英語談話標識 well のマルチモーダル研究 その他の補助金・助成金
■
学歴・取得学位
1.
2019/04~2022/03
青山学院大学 文学研究科 英米文学専攻 博士後期課程修了 博士(文学)
2.
2017/04~2019/03
青山学院大学 文学研究科 英米文学専攻 博士前期課程修了 修士(文学)
3.
2013/04~2017/03
中央大学 文学部 人文社会学科フランス語文学文化専攻 卒業 学士
■
所属学会
1.
2021
日本語ジェンダー学会
2.
2020
International Pragmatics Association
3.
2019
日本語用論学会
■
主要授業科目
Advanced English <学術英語講座>