(最終更新日:2024-10-17 13:33:24)
  ウチナミ アヤコ   AYAKO UCHINAMI
  打浪 文子
   所属   社会福祉学部 社会福祉学科
   職種   准教授
■ 現在の専門分野
社会福祉学, 教育学, 言語学 (キーワード:知的障害、情報保障、コミュニケーション支援、社会言語学) 
■ 論文
1. 論文  知的障害者向けの『わかりやすい情報提供』の現状と課題 ―医療に関する情報保障に焦点を当てて― ことばと社会 (22),10-33頁 (単著) 2020/10
2. 論文  知的障害者向け「わかりやすい情報媒体」への認識に関する予備的検討 ―聴覚障害学生に焦点を当てて―(研究ノート) 淑徳大学短期大学部研究紀要 (61),103-110頁 (単著) 2020/02
3. 論文  知的障害者向け「わかりやすい情報媒体」の応用可能性に関する予備的検討 ―交換留学生に焦点を当てて― 淑徳大学短期大学部研究紀要 (60),1-16頁 (共著) 2019/10
4. 論文  保育者・教員養成機関と『特別支援教育』 ―特別なニーズを持つ幼児児童生徒および学生のアクティブ・ラーニングを軸に― 淑徳大学短期大学部研究紀要 (58),43-55頁 (共著) 2018/02
5. 論文  発達障害幼児および『気になる』子どもへの支援方法の検討 ―保育におけるコンサルテーションの活用に着目して―(研究ノート) 淑徳大学短期大学部研究紀要 (57),147-155頁 (単著) 2017/11
6. 論文  知的障害者向け『わかりやすい』情報提供と外国人向け『やさしい日本語』の相違 ―『ステージ』と『NEWSWEB EASY』の語彙に着目した比較分析から―」 社会言語科学 20(1),29-41頁 (共著) 2017/09
7. 論文  保育学生への『特別支援教育』の教授法に関する検討 淑徳大学短期大学部研究紀要 (56),31-44頁 (単著) 2017/02
8. 論文  知的障害者の情報保障の実現に向けた課題整理 社会言語学別冊 (2),57-66頁 (単著) 2016/03
9. 論文  知的障害者生涯学習支援事業の課題と展望  ―社会福祉士・保育者養成機関での実践から― 淑徳大学短期大学部紀要 (55),17-36頁 (共著) 2016/02
10. 論文  知的障害者に対する『わかりやすい情報提供』と『やさしい日本語』 ことばと文字 (4),22-29頁 (単著) 2015/10
全件表示(23件)
■ 著書・その他
1. 著書  インクルーシブ教育ハンドブック  503-520頁 (共著) 2023/08/20
2. 著書  ユウと魔法のプログラミング・ノート   (共著) 2023/05
3. 著書  障害理解のリフレクション ―行為と言葉が描く〈他者〉と共にある世界―  307-311頁 (共著) 2023/03
4. 著書  災害・感染症対応から学ぶ子ども・保護者が安心できる園づくり  61-78頁 (共著) 2022/07
5. 著書  わかりやすさを作る13のポイント ―知的障害のある人向けの情報提供―(項目執筆)    2019/12
6. 著書  藤澤和子編著『公共図書館でできる知的障害者への合理的配慮』  123-127頁 (共著) 2019/11
7. 著書  庵功雄・岩田一成・柳田直美編著『「やさしい日本語」と多文化共生』  225-238頁 (共著) 2019/04
8. 著書  『介護福祉士養成実務者研修テキスト』   (共著) 2019/01
9. 著書  岩崎香 編著 『障害ピアサポート』  39-48頁 (共著) 2019/01
10. 著書  『知的障害と「ことば」 ―わかりやすさと情報保障・「合理的配慮」』   (単著) 2018/11
全件表示(17件)
■ 受賞学術賞
1. 2016/03 社会言語科学会 第15回徳川宗賢賞 萌芽賞
■ 社会における活動
1. 2024/06 一般社団法人全国手をつなぐ育成会連合会 理事
2. 2020/01~2020/03 「多言語翻訳サービス利用における「やさしい日本語」の活用に関する調査研究」有識者会議 構成員
3. 2018/11~2019/03 総務省 デジタル活用共生社会実現会議 構成員
4. 2016/05~ 一般社団法人スローコミュニケーション 副理事長
5. 2015/07~2016/03 厚生労働省平成27年度障害者総合福祉推進事業「知的障害者が制度を理解するための情報提供の在り方に関する研究」検討委員
6. 2013/02~2017/01 板橋区「福祉の森チャレンジ助成事業」助成金交付審査委員会 委員長
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2024/04  やさしい日本語の理念に基づく移民時代の持続可能な多文化社会実現のための総合的研究 基盤研究(A) 
2. 2023/04~  がん罹患前より障害があるがん患者に対する医療機関における適切な医療・支援の実装に資する研究 厚生労働科学研究費 
3. 2021/04~  やさしい日本語を鍵概念とする言語教育、言語研究、言語政策に関する総合的研究 基盤研究(B) 
4. 2020/04~2023/03  障害のあるがん患者の適切な支援の実装に資する研究 厚生労働省科学研究費 
5. 2018/04~2022/03  知的障害者を中心とした言語的困難を抱える人々の情報保障のあり方に関する学際的検討 若手研究 
6. 2015/04~2018/03  情報保障制度の実証的多国間比較による情報保障モデルの構築 基盤研究(C) 
7. 2015/04~2018/03  知的障害者にわかりやすい情報提供のあり方に関する領域横断的研究 挑戦的萌芽研究 
8. 2013/04~2016/03  情報弱者むけユニバーサル・デザイン具体化のための基礎的研究 基盤研究(C) 
9. 2012/04~2015/03  スカンディナヴィアにおける人権擁護システムとしての情報保障制度の実証研究 基盤研究(C) 
10. 2009/04~2011/03  知的障害者の情報アクセシビリティ向上のための基礎的研究 若手研究スタートアップ/研究活動スタート支援 
■ 学歴・取得学位
1. 2005/04~2014/03 奈良女子大学大学院 人間文化研究科 社会生活環境学専攻 博士課程単位取得満期退学
2. 2016/03/10
(学位取得)
奈良女子大学大学院 博士(学術)
■ 所属学会
1. 2023/07~ ヘルスコミュニケーション学関連学会機構
2. 2021/05~ 日本コミュニケーション障害学会
3. 2019/05~ 日本福祉のまちづくり学会
4. 2019/04~ 日本LD学会
5. 2018/05~ 日本発達障害学会
6. 2011/09~ 社会言語科学会
7. 2009/07~ 日本社会福祉学会
8. 2009/04~ 日本特殊教育学会
■ 主要授業科目
知的障害者の心理・生理・病理、障害児教育アセスメント法、フィールド演習 等