教員情報
TOPページ
English >>
(最終更新日:2024-07-22 10:39:24)
マツオカ ヒロキ
MATSUOKA HIROKI
松岡 広樹
所属
社会福祉学部 社会福祉学科
職種
准教授
■
現在の専門分野
障害者福祉, 職業リハビリテーション (キーワード:障害者福祉、職業リハビリテーション)
■
論文
1.
論文
コロナ禍における就労移行支援事業による共生モデル 職業リハビリテーション 35(1),55-60頁 (単著) 2021/10
2.
論文
精神障害者の職場定着のプロセスに関する研究 文教大学生活科学研究所生活科学研究 40,103-112頁 (共著) 2018/03
3.
論文
専門職のキャリア発達 19(2),159-162頁 (共著) 2018
4.
論文
働く精神障害者の職業生活の質(QWL)に関する研究 54頁 (共著) 2017
5.
論文
新法人・障害福祉サービス事業の起業に関する事例報告:新たな価値とシステムを生み出すためのベンチャー法人の挑戦 31(1),24-31頁 (単著) 2016/09
6.
論文
じりつの実践はコミュニティ創出モデル 精神障害とリハビリテーション 20(1),48-53頁 (共著) 2016/03
7.
論文
平成26年度厚生労働省障害者総合福祉推進事業「訪問による自立訓練(生活訓練)」活用した地域生活支援のあり方及び有期限の施設入所を活用した退院支援に関する研究について」研究結果報告書 118-120頁 (共著) 2015
■
著書・その他
1.
著書
ソーシャルワーカーのための就労支援ハンドブック (共著) 2023/09/30
2.
著書
新・精神保健福祉士シリーズ6 精神保健福祉制度論 (共著) 2023/02
3.
著書
統合失調症の人と働くために知っておきたいこと 〜みんなが幸せになる精神障害者雇用〜 (単著) 2023/02
4.
著書
PSW実習ハンドブック 135-143頁 (共著) 2014
■
学会発表
1.
2024/07/06
トランスナショナルな視点からの社会福祉・ソーシャルワーク教育の可能性(第30回日本女子大学社会福祉学会大会)
2.
2021/02
プレゼンで広げよう、私たちの共生の輪(第1回感動!情熱!共生プレゼンフォーラム)
3.
2020/09/10
ソーシャルワーカーによる就労支援とは?~調査結果をさらなる議論の素材として~(第20回日本精神保健福祉士学会学術集会)
4.
2019/12
医療福祉を暮らしから考えよう(第4回ほぼスカイツリーコンソーシアム)
5.
2019/09
いざ精神保健医療福祉の実践へ!~その魅力をソウゾウ(想像・創造)してみよう~(全国地域で暮らそうネットワーク)
6.
2018/03
専門職のキャリア発達(リハビリテーション連携科学学会第19回記念大会)
7.
2017/03
働く精神障害者の職業生活の質に関する研究(日本リハビリテーション連携科学学会第18回大会)
8.
2016/09
地域共生社会の実現を目指す私たちの取り組み(全国地域で暮らそうネットワーク)
9.
2015/11
MINTにおけるエコロジカルソーシャルワークの実践(日本精神保健福祉士学会学術集会)
10.
2015/03
精神障害者の職場における集中支援(JC-NET会議)
11.
2014/08
精神障害者の就労移行支援(全国リカバリーフォーラム2014)
12.
2011/08
地域で生活する精神障害者のリカバリー支援(全国リカバリーフォーラム2011)
10件表示
全件表示(12件)
■
受賞学術賞
1.
2015/03
茗溪会 茗溪会賞 (地域精神障害者の働きがいを高める就労自立支援活動)
■
社会における活動
1.
2022/04
埼玉県立特別支援学校 就労支援アドバイザー
2.
2020
ごちゃまぜの会
3.
2015/04~2017/03
白岡市審査委員会
4.
2014/04~2015/03
平成26年厚生労働省障害者総合福祉推進事業
5.
2013~2016
宮代町社会福祉協議会評議会 評議委員
6.
2010~2016
埼玉県サービス管理責任者講習会(就労分野)
■
講師・講演
1.
2024/02/16
人手不足の時代に考える攻めの障がい者雇用
2.
2023/05
輝く可能性を生み出す就労支援
3.
2023/05
障害のある方と働くために知っておきたいこと 〜みんなが幸せになる障害者雇用〜
4.
2023/03/16
ひきこもり座談会
5.
2022/04/22
プレゼンで広げる地域共生社会に向けた取り組み
■
学歴・取得学位
1.
2013/04~2015/03
筑波大学大学院 博士前期課程修了 修士(リハビリテーション学)
■
所属学会
1.
2017
日本リハビリテーション連携科学学会
2.
2015
日本職業リハビリテーション学会
3.
2015
日本精神障害者リハビリテーション学会
4.
2015
日本精神保健福祉士協会
■
主要授業科目
ソーシャルワーク演習