教員情報
TOPページ
English >>
(最終更新日:2025-04-05 20:06:35)
ソウマ ワタル
WATARU SOMA
相馬 亘
所属
データサイエンス学部 データサイエンス学科
職種
教授
■
現在の専門分野
データサイエンス, 統計物理学 (キーワード:ビッグデータ,機械学習)
■
論文
1.
論文
Similarity and Connectivity of Industrial Networks of Japanese Prefecture Based on Firm-level Data (共著) 2022/09
2.
論文
Complex Global Interdependencies between Economic Policy Uncertainty and Geopolitical Risks Indices (共著) 2022/03
3.
論文
Macroscopic Structure of the supply-chain network and the growth of firm in Japan (共著) 2021/11
4.
論文
Characteristics of Principal Components in Stock Price Correlation (単著) 2021/04
5.
論文
Multilayer Network Analysis of the Drug Pipeline in the Global Pharmaceutical Industry (共著) 2020/11/02
6.
論文
Earnings management, policy uncertainty and firm life cycle stages: evidence from publicly traded companies in the USA and Brazil, Journal of Financial Economic Policy (共著) 2020/10/01
7.
論文
Relationship between Macroeconomic Indicators and Economic Cycles in U.S. (共著) 2020/05/21
8.
論文
Classification of Paper Values Based on Citation Rank and PageRank (共著) 2020/05
9.
論文
Local bow-tie structure of the web (共著) 2019/04
10.
論文
Enhanced news sentiment analysis using deep learning methods (共著) 2019/02
11.
論文
Macroscopic features of production network and sequential graph drawing (共著) 2019/02
12.
論文
Practicality evaluation of stochastic model on networks for the real economy simulation (共著) 2019/02
13.
論文
金融危機を検知する早期警戒指標の先行・遅行構造 (共著) 2018/03
14.
論文
Application of Complex Hilbert Principal Component Analysis to Financial Data (共著) 2017/07
15.
論文
株価相関に対する新しい解析手法の構築と応用-金融危機予測モデルの構築を目指して- (共著) 2016/08
16.
論文
The Structure and Evolution of Buyer-Supplier Networks (共著) 2014/07
17.
論文
地理空間上におけるイノベーション検索システムの構築とその応用 (共著) 2013/12
18.
論文
A paradigm shift from production function to production copula: statistical description of production activity of firms (共著) 2012/09
19.
論文
イノベーションの空間分布-日本知図の開発- (共著) 2012/08
20.
論文
Coupled Oscillator Model of the Business Cycle with Fluctuating Goods Markets (共著) 2012/04
21.
論文
What causes business cycles? Analysis of the Japanese industrial production data (共著) 2011/09
22.
論文
Fluctuation of Firm Size in the Long-Run and Bimodal Distribution (共著) 2011/06
23.
論文
Fluctuation-dissipation theory of input-output interindustrial relations (共著) 2011/01
24.
論文
Analysis of labor productivity using large-scale data of firm’s financial statements (共著) 2010/08
25.
論文
Analysis of cooperative research and development networks on Japanese patents (共著) 2010/01
26.
論文
Superstatistics of labor productivity in manufacturing and nonmanufacturing sectors (共著) 2009/06
27.
論文
Distribution of labor productivity in japan over the period 1996-2006 (共著) 2009/04
28.
論文
Agent-Based Model Approach to Complex Phenomena in Real Economy (共著) 2009/03
29.
論文
International Comparison of Labor Productivity Distribution for Manufacturing and Non-Manufacturing Firms (共著) 2009/03
30.
論文
Structure and temporal change of the credit network between banks and large firms in Japan (共著) 2009/03
31.
論文
インターネット・トラフィックの相関構造とネットワーク推定 (共著) 2008/08
32.
論文
相関構造の有意成分とネットワーク推定 (共著) 2008/07
33.
論文
共同研究開発の過程理解に向けた特許のネットワーク分析とモデル構築 (共著) 2008/04
34.
論文
A two factor model of income distribution dynamics (共著) 2007/09
35.
論文
Spatial characteristics of joint application networks in Japanese patents (共著) 2007/09
36.
論文
リレー連載「ネットワーク科学最前線」見えざる経済構造-ネットワークと企業ダイナミクス- (共著) 2007/09
37.
論文
Response of firm agent network to exogenous shock (共著) 2007/08
38.
論文
経済物理とランダム行列 -市場にある本質的な構造の抽出- (単著) 2007/02
39.
論文
Correlation in business networks (共著) 2006/10
40.
論文
リレー連載「ネットワーク科学最前線」巻頭言 (共著) 2006/10
41.
論文
Quantitative agent-based firm dynamics simulation with parameters estimated by financial and transaction data analysis (共著) 2006/03
42.
論文
株所有ネットワークのシンプルなモデル (単著) 2006/03
43.
論文
経済物理学の実用化に向けて-ランダム行列理論からのアプローチ- (単著) 2005/09
44.
論文
経済における複雑系ネットワーク-日本の経済ネットワークは特殊か?- (単著) 2005/05
45.
論文
Gibrat and Pareto-Zipf revisited with European firms (共著) 2004/12
46.
論文
Kinematics and dynamics of Pareto-Zipf's law and Gibrat's law (共著) 2004/12
47.
論文
Random matrix approach to shareholding networks (共著) 2004/12
48.
論文
Complex networks and economics (共著) 2003/06
49.
論文
Growth and fluctuations of personal and company's income (共著) 2003/06
50.
論文
Do Pareto-Zipf and Gibrat laws hold true? An analysis with European firms (共著) 2003/04
51.
論文
Growth and fluctuations of personal income (共著) 2003/04
52.
論文
富と所得のダイナミックス (共著) 2002/10
53.
論文
所得や富の分布とスモールワールドネットワーク上の確率過程 (単著) 2002/06
54.
論文
ネットワークの形の研究が拓く未来 (単著) 2002/04
55.
論文
Phase structure of a compact U(1) gauge theory from the viewpoint of a Sine-Gordon model (共著) 2001/12
56.
論文
Universal structure of the personal income distribution (単著) 2001/12
57.
論文
Pareto's law for income of individuals and debt of bankrupted companies (共著) 2000/09
58.
論文
Non-trivial ultraviolet fixed point in quantum gravity (単著) 1999/07
59.
論文
Rapidly converging truncation scheme of the exact renormalization group (共著) 1998/03
60.
論文
The effectiveness of the local potential approximation in the Wegner-Houghton renormalization group (共著) 1996/02
10件表示
全件表示(60件)
■
著書・その他
1.
著書
50のキーワードで読み解く 経済学教室 (共著)
2.
著書
Econophysics and Companies: Statistical Life and Death in Complex Business Networks (共著)
3.
著書
Econophysics and Sociophysics: Trends and Perspectives (共著)
4.
著書
Evolutionary Economics and Social Complexity Science 22 (共著)
5.
著書
Macro-Econophysics: New Studies on Economic Networks and Synchronization (共著)
6.
著書
Scientometrics (共著)
7.
著書
The Economics of Interfirm Networks (共著)
8.
著書
イノベーション政策の科学:SBIRの評価と未来産業の創造 (共著)
9.
著書
ネットワーク科学の道具箱 (共著)
10.
著書
パレート・ファームズ-企業の興亡とつながりの科学 (共著)
11.
著書
経済物理学 (共著)
12.
著書
理工系のための力学 (共著)
13.
著書
臨時別冊数理科学 SGCライブラリ 65 ネットワーク科学への招待-世界のつながりを知る科学と思考 (共著)
14.
著書
New Insights on Principal Component Analysis (共著) 2023/08
15.
著書
Evolutionary Economics and Social Complexity Science 22 (共著) 2020/08
16.
その他
New Measures of Journal Impact Based on the Number of Citations and PageRank (共著) 2019/12
17.
その他
New Measure of Journal Impact Based on Citation Network (共著) 2019/08
18.
その他
Mathematicaを使った経済物理学入門 (単著) 2012/06
19.
その他
株所有ネットワークの視点から-企業所有の構造を解剖する (単著) 2010/06
20.
その他
素粒子物理学から経済物理学へ (単著) 2010/05
21.
その他
Wilsonian RG and non-renormalization theorem (単著) 1995/12
22.
その他
非摂動繰り込み群の定式化 (単著) 1995/04
23.
その他
改善された有効ポテンシャルによるHiggs-Top質量制限 (単著) 1994/07
10件表示
全件表示(23件)
■
学会発表
1.
2成分確率過程としての個人所得モデル
2.
2成分確率過程としての個人所得モデル
3.
4体フェルミ相互作用を含む系での非摂動繰り込み群の定式化と応用
4.
Abelian projectionされたSU(2)QCDの非摂動繰り込み群による解析
5.
Anticipating financial crises: elucidation of lead-lag structure of early warning indicators
6.
Application of Complex Hilbert Principal Component Analysis to Financial Data
7.
Application of Deep Learning to Forecast of Stock Price Change
8.
Application of deep learning to the sentiment analysis in economy
9.
Application of Random Matrix Theory to Cross-correlation Matrices in Some Phenomena
10.
Complex Interdependencies between Geopolitical Risk, Economic Policy Uncertainty, and Financial Market
11.
Correlation in business networks
12.
Deep Learning in Finance and Economics
13.
Distribution of Personal Income and Firm Size in Japan
14.
Earnings Management and Geopolitical Risk
15.
Empirical study and model of personal income
16.
Enhanced news sentiment analysis using deep learning methods
17.
Fluscuation in Growth of Personal Income
18.
Influence Measures of Paper and Journal Extracted from Citation Network
19.
Longitudinal Study on the Walnut Structure in Japanese Production Network
20.
Macroscopic features of production network and sequential graph drawing
21.
Minimum Model of Japanese Production Networks
22.
Network of business, knowledge, and innovation
23.
Networks of firms and the ridge in the production space
24.
New Measure of Journal Impact Based on the Number of Citations and PageRank
25.
New Measures of Journal Impact Based on Citation Network
26.
News sentiment analysis in the US and Japan using deep learning methods
27.
News sentiment analysis in the US and Japan using deep learning methods
28.
News sentiment based on stock price and deep learning
29.
Polchinski 方程式による O(N) スカラー理論の解析
30.
Principal part of the time correlation of stock prices
31.
Ridge理論と企業成長
32.
Small-World Wealth Distribution
33.
SNSの炎上と言語空間の活断層
34.
Study of Early Warning Indicators of Financial Crisis
35.
Study of Early Warning Indicators of Financial Crisis
36.
Study on Evolutions of Walnut structure in Japanese production network
37.
Toward the construction of geographical scientometrics
38.
Whose Paper is #1?
39.
Wilsonian RG and non-renormalization theorem
40.
イノベーションネットワークの解析
41.
エージェントモデルに基づく企業ダイナミックスの統計的性質の研究
42.
スケールフリーネットワークでの富の分布
43.
ネットワーク相互作用を組み入れた企業ダイナミックスのエージェントモデル
44.
ヒッグス粒子トップ粒子の質量制限への非摂動的繰り込み群の応用
45.
ヒッグズ粒子とトップフォークの質量制限への非摂動的繰り込み群の応用
46.
ビジネスネットワークの統計力学
47.
ヨーロッパ企業でみたGibratの法則とPareto-Zipf則
48.
ランダム行列理論を用いた産業指数に基づく産業連関分析
49.
改善された有効ポテンシャルによるヒグス-トップの質量制限
50.
改善された有効ポテンシャルによるヒグス-トップの質量制限
51.
株式市場における価格変動の相関とマルチファクターモデル
52.
株式市場における銘柄間の相関構造と市場リスク
53.
株式市場の主成分分析と動的リスク指標
54.
株所有・取引ネットワークの構造的特徴
55.
株所有ネットワークについて
56.
株所有ネットワークのシンプルなモデル
57.
株所有ネットワークの性質
58.
株所有ネットワークの変化について
59.
企業についての生産関数と成長理論
60.
企業の成長とネットワーク
61.
企業エージェント間相互作用
62.
企業サイズの非対称スケーリング則について
63.
企業ダイナミックスに対するネットワーク構造効果
64.
企業ダイナミックスに対する微視的エージェントモデルの構築
65.
企業間のネットワーク構造と相関関係
66.
企業間ネットワークと企業ダイナミクス:コピュラ解析
67.
企業間取引ネットワーク上の確率モデルによる経済のモデル化
68.
企業間直接相互作用の実データ解析
69.
企業所得等にみるスケーリング則とその基礎理論
70.
企業成長のネットワーク効果
71.
企業相関からネットワーク構造を抽出する方法について
72.
究極的株式所有構造に基づく企業価値の測定
73.
金融危機の早期警戒指標のリード・ラグ関係
74.
景気循環の結合振動子モデルにおける結合定数の推定
75.
経済における複雑系ネットワーク
76.
経済における複雑系ネットワーク2
77.
経済における複雑系ネツトワーク
78.
経済動向変化による企業エージェントネットワークの反応
79.
経済物理における乗算的確率過程
80.
個人・企業の所得分布のゆらぎとGibrat過程
81.
個人所得・企業の成長過程
82.
個人所得の数理
83.
鉱工業指数(生産,出荷,在庫)に反映された景気循環特性
84.
高額所得分布と企業倒産率
85.
財市場を考慮した景気循環の結合振動子モデル
86.
財務データからみた企業のクラスター構造
87.
財務データ解析による生産関数と熱力学の形式的対応関係の検討
88.
財務データ分析に基づく企業工ージェントモデル
89.
社会・経済現象における大森法則
90.
所得分布の数理モデル
91.
生産ネットワークと連鎖倒産
92.
相関構造の有意成分とネットワーク推定
93.
相関行列とネットワーク
94.
多重な企業ネットワーク
95.
大規模企業データを用いた労働生産性の解析
96.
動的な企業間取引ネットワークと企業成長
97.
動的リスク指標としてのマーケットモード
98.
特許・企業情報のミクロ・マクロツール「日本知図」の開発 (1)
99.
特許・企業情報のミクロ・マクロツール「日本知図」の開発 (2)
100.
日本の上場企業に対する究極的コントロール権の分布
101.
日本の生産ネットワークにおけるクルミ構造の解析
102.
日本知図の開発-イノベーションの空間分布-
103.
非摂動くりこみ群の異なる定式化の間の関係について
104.
非摂動繰り込み群と non-renormalization theorem
105.
非摂動繰り込み群による微分結合を含む理論の解析について
106.
非摂動繰り込み群の局所近似と ε-展開及び 1/N-展開との比較
107.
非摂動繰り込み群の定式化
108.
非摂動繰り込み群の定式化
109.
非摂動繰り込み群の定式化とその応用
110.
非摂動繰込み群による量子重力理論の解析
111.
非摂動的くりこみ群のスカラー理論への適用
112.
非摂動的な繰り込み群の定式化と標準模型への応用
113.
非平衡経済系としてのべき則・Gibrat則・詳細釣り合いの破れ
114.
富の分布に対するスモールワールド効果
115.
富の分布に対する政策効果
116.
富の分布の政策効果
117.
有向ネットワークとしての株所有関係:階層性と循環性
118.
連鎖倒産のエージェントシミュレーション
119.
労働生産性 : 現象と理論
120.
労働生産性の統計物理
121.
労働生産性の統計物理:負の温度
10件表示
全件表示(121件)
■
取得特許
1.
セクショナリズム評価システム
2.
プログラム、情報処理システム、データ処理システム
3.
ポートフォリオ可視化装置およびポートフォリオ可視化プログラム
4.
ポートフォリオ構築プログラム
5.
科学技術政策や産学官の技術経営に用いる知識・地理情報システム
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
コロナ禍とアフターコロナにおける個人消費とサプライチェーン 基盤C
2.
テキスト・データを用いたマクロ経済学への挑戦 競争的資金等の外部資金による研究
3.
ポートフォリオ運用のための相関構造可視化 競争的資金等の外部資金による研究
4.
マクロ・エコノフィジックス 基盤A
5.
外生的ショックに対する大規模経済ネットワークの応答ダイナミクスの解明とその応用 基盤B
6.
多重ネットワーク分析指標を用いた新たな経済指標の検討 基盤B
7.
多重関係性、多モード性を考慮した企業間ネットワークの分析手法の開発と応用 基盤C
8.
多層マルチ時空間スケール社会・経済シミュレーション技術の研究・開発 競争的資金等の外部資金による研究
9.
大規模な経済ネットワークシミュレーションに基づく経済システムの脆弱性のモデル化 基盤B
10.
大規模経済ネットワークの構造とダイナミクス 基盤B
11.
日本の上場企業の所有権構造:ネットワーク分析 競争的資金等の外部資金による研究
12.
複雑系の動的相関構造:ランダム行列理論とヒルベルト変換 基盤C
13.
複雑系ネットワークのアプローチによる社会システムのクライシスに関する研究 基盤B
14.
未来産業創造にむかうイノベーション戦略の研究 競争的資金等の外部資金による研究
15.
理論物理学との融合によるマクロ経済学の再構築 競争的資金等の外部資金による研究
10件表示
全件表示(15件)
■
学歴・取得学位
1.
1993/04~1996/03
金沢大学 自然科学研究科 博士課程修了 博士(理学)
2.
1991/04~1993/03
金沢大学 理学研究科 修士課程修了 修士(理学)
3.
1986/04~1991/03
山形大学 理学部 卒業 理学士
■
所属学会
1.
2019/06~
国際科学・情報計量学会
2.
2017/04~
アメリカ経済学会
3.
2005/06~
情報処理学会
4.
1993/07~
日本物理学会
■
主要授業科目
機械学習