(最終更新日:2025-09-17 15:36:43)
|
■ 現在の専門分野
西洋史、ドイツ近現代史 (キーワード:西ドイツ、カトリシズム、住宅政策、ザールラント、住民投票)
|
|
■ 論文
1. |
論文 |
趣旨説明(特集「近現代西洋における領域の帰属とレファレンダム」 史学雑誌 134(7),67-71頁 (単著) 2025/07/31 |
2. |
論文 |
ザール帰属問題と住民投票(特集「近現代西洋における領域の帰属とレファレンダム」) 史学雑誌 134(7),79-88頁 (単著) 2025/07/31 |
3. |
論文 |
ザール問題と一九五〇年代のヨーロッパ構想――ザールと西ドイツにおける議論に注目して 立正史学 (137),1-37頁 (単著) 2025/03/30 |
4. |
論文 |
一九五〇年代東西ドイツの都市計画と住宅建設―東ベルリン・フェンプール住宅団地計画に注目して ゲシヒテ 14,40-51頁 (単著) 2021/04 |
5. |
論文 |
戦後西ドイツにおけるエルンスト・マイの住宅建設 ゲシヒテ 12,71-87頁 (単著) 2019/04 |
6. |
論文 |
西ドイツ社会史研究の現在―「長い60年代」をめぐる研究を中心に― 歴史学研究 960,15-22, 28頁 (単著) 2017/08 |
7. |
論文 |
一九五〇年代ドイツ連邦共和国におけるキリスト教民主同盟(CDU)の住宅政策とカトリシズム 史学雑誌 123(4),59-83頁 (単著) 2014/04 |
8. |
論文 |
Sozial- und gesellschaftspolitisches Konzept der Gründerväter der Sozialen Marktwirtschaft. Was hat das Adjektiv „sozial“ damals bedeutet? Veröffentlichungen des Japanisch-Deutschen Zentrums Berlin 63,11-18頁 (単著) 2012/12 |
9. |
論文 |
Eigenheimpolitik in den 1950er Jahren und Katholizismus Veröffentlichungen des Japanisch-Deutschen Zentrums Berlin 60,27-33頁 (単著) 2010/03 |
10. |
論文 |
オルド自由主義と社会国家 歴史学研究 828,37-45頁 (単著) 2007/06 |
|
■ 著書・その他
1. |
著書 |
カトリシズムと戦後西ドイツの社会政策―1950年代におけるキリスト教民主同盟の住宅政策 (山川歴史モノグラフ) (単著) 2016/11 |
2. |
著書 |
現代ドイツ政治外交史―占領期からメルケル政権まで 25-69頁 (共著) 2023/06 |
3. |
著書 |
カトリシズムと生活世界―信仰の近代ヨーロッパ史 219-248頁 (共著) 2023/02 |
4. |
その他 |
ザールラント帰属問題と住民投票(史学会例会「近現代西洋における領域の帰属とレファレンダム」) 史学雑誌 133(7),92-93頁 (単著) 2024/07 |
5. |
その他 |
趣旨説明(史学会例会「近現代西洋における領域の帰属とレファレンダム」) 史学雑誌 133(7),91-91頁 (単著) 2024/07 |
6. |
その他 |
書評:板橋拓己『分断の克服1989-1900-統一をめぐる西ドイツ外交の挑戦』 現代史研究 69,61-67頁 (単著) 2023/12 |
7. |
その他 |
新刊紹介:高橋秀寿『時間/空間の戦後ドイツ史ーいかに「ひとつの国民」は形成されたのか』 史学雑誌 128(12),103-104頁 (単著) 2019/12 |
8. |
その他 |
ボン=クロイツベルク ECHO 34,28-31頁 (単著) 2018/11 |
9. |
その他 |
現代ドイツ・スイス・ネーデルラント(2017年の歴史学界―回顧と展望―) 史学雑誌 127(5),380-387頁 (単著) 2018/05 |
10. |
その他 |
研究フォーラム:現代ドイツの住宅政策 歴史と地理(世界史の研究) 252,57-60頁 (単著) 2017/08 |
11. |
その他 |
書評 中野隆生編『二十世紀の都市と住宅-ヨーロッパと日本』 史学雑誌 125(10),97-106頁 (単著) 2016/10 |
12. |
その他 |
新刊紹介:森下嘉之『近代チェコ住宅社会史-新国家の形成と社会構想』 史学雑誌 122(10),124-125頁 (単著) 2013/10 |
13. |
その他 |
新刊紹介:ジャン=ジャック・ベッケール / ゲルト・クルマイヒ著、剣持久木 / 西山暁義訳『仏独共同通史 第一次世界大戦』 上・下 史学雑誌 121(12),97-98頁 (単著) 2012/12 |
14. |
その他 |
ドイツ連邦共和国初期の社会政策構想:キリスト教民主同盟(CDU)の住宅政策を中心に(研究発表,西洋史部会,第一〇九回史学会大会報告) 史学雑誌 121(1),126-126頁 (単著) 2012/01 |
15. |
その他 |
1950 年代西ドイツ社会政策史研究と文書館の利用 クリオ 24,99-102頁 (単著) 2010/05 |
16. |
その他 |
新刊紹介:若尾祐司・井上茂子編著『近代ドイツの歴史-18 世紀から現代まで』 史学雑誌 115(4),125-126頁 (単著) 2006/04 |
10件表示
|
全件表示(16件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 学歴・取得学位
|
■ 所属学会
|
■ 主要授業科目
西洋史演習3B・4B、西洋史演習1B・2B、西洋史概説3・4、(院)西洋史演習 |
|