(最終更新日:2024-12-27 11:02:10)
  キムラ アツシ   ATSUSHI KIMURA
  木村 篤史
   所属   地球環境科学部 環境システム学科
   職種   准教授
■ 現在の専門分野
環境動態解析, 環境農学, 環境影響評価, 自然共生システム, 循環型社会システム (キーワード:空間情報による広域の森林・海洋資源量の把握、衛星やUAVによる農作物モニタリング、生態系サービスの可視化) 
■ 論文
1. 論文  Assessment of the soil fertility potential of Yatsuda rice fields based on humus-derived nitrogen balance and BIOTREX value using UAV hyperspectral sensor Proc. of 21st Organic World Congress 2024  (共著) 2024/11
2. 論文  Estimating nitrogen fixation in paddy rice in environmental conservation agriculture using UAV imagery -Case of Yatsuda just below Hiki Hills Hinata numa-   (共著) 2024/09
3. 論文  UAV-assisted growth management of paddy rice in environmental conservation agriculture coexisting with weeds
-Case of Yatsuda just below Hiki Hills Hinata-numa-   (共著) 2024/09
4. 論文  ハイパースペクトルカメラを用いた水田土壌の窒素含有量の推定   (共著) 2024/09
5. 論文  UAV画像を用いたSSDによる環境保全型農業の雑草検出に関する基礎的研究   (共著) 2024/05
6. 論文  衛星リモートセンシングを用いた浅海域藻場分布推定における藻類繁茂時期を考慮した水深推定手法の導入   (共著) 2024/05
7. 論文  Evaluation of the Effectiveness of Adding Evacuation Shelters for Vulnerable Persons Using Escape Maps to Improve Evacuation Time- Case Study of Shinagawa-ku, Tokyo-   (共著) 2023/09
8. 論文  災害対応ベースマップおよび環境モニタリングに関するミッション   (共著) 2023/05
9. 論文  CバンドおよびLバンドSARデータを併用した機械学習アルゴリズムによる作物分類の効率化に関する研究   (共著) 2023/03
10. 論文  Research on Observation of Carrot Growth Stage using UAV Multispectral Camera and Application to Field Management   (共著) 2022/10
全件表示(62件)
■ 著書・その他
1. その他 大縮尺道路地図の整備・更新手法に関する共同研究   (共著) 2015/04
■ 学会発表
1. 2024/09 ハイパースペクトルカメラを用いた水田土壌の窒素含有量の推定
2. 2023/05 災害対応ベースマップおよび環境モニタリングに関するミッション
3. 2020/10 小型SAR衛星を 用いた浸水域の迅速な把握手法の検討
4. 2020/08 合成開口レーダを用いた作物の収穫適期の予測に関する研究
5. 2020/06 UAVレーザ計測による圃場の不陸・傾斜に関する研究
6. 2019/12 入射角の異なるSARデータを用いた作物生育情報の推定に関する研究
7. 2019/11 衛星リモートセンシングを用いた作物の生育状況把握のための指標の検討
8. 2019/11 深層学習を用いた農作物の病虫害の識別
9. 2019/03 RADARSAT-2および光学センサを併用した水稲の生育状況推定
10. 2019/03 RADARSAT-2を用いた機械学習による表層土壌水分の空間分布の把握
全件表示(30件)
■ 受賞学術賞
1. 2018/05 日本リモートセンシング学会優秀論文 発表賞
2. 2016/06 日本測量協会 測量・地理空間情報技術奨励賞
3. 2014/05 日本写真測量学会 学会奨励賞
4. 2013/07 日本測量調査技術協会 第33回優秀論文表彰奨励賞
■ 社会における活動
1. 2019/06~2021/06 日本リモートセンシング学会 受託委員 委員長
2. 2019/06~2021/06 日本リモートセンシング学会 理事
3. 2018/06~2019/06 日本リモートセンシング学会 学術委員 副委員長
4. 2016/06~ 日本リモートセンシング学会 実利用委員
5. 2012/06~2013/06 ISRS Executive Committee
6. 2012/06~ 日本リモートセンシング学会 学術委員
7. 2012/06~2016/06 日本リモートセンシング学会 国際委員
■ 学歴・取得学位
1. 立正大学 卒業 博士(理学)
■ 所属学会
1. 2024/06~ 環境情報科学センター
2. 2007/04~2011/03 日本造園学会
3. 2006/04~2012/03 環境情報科学センター
4. 2000/04~ 日本リモートセンシング学会
5. 2000/04~ 日本写真測量学会
■ 主要授業科目
空間情報システム特論、地球環境科学総論、環境統計学、環境統計学実習、リモートセンシング実習